おはようございます。
つい先日、念願の “Taikoubou” のアチーブメントをゲットしたベルさんです。

ここはまだ通過点・・・
悲願の “Ebisu” をゲットすること叶うのでしょうか・・・
☆
この記事ではタイトルの通り、漁師での金策を色々と考えていきます。
☆
まず始めに、自分のステータスから。
・Lv 80
・獲得力 1737
・識質力 1267
・GP 775
☆
そして今回、推奨していく魚はコチラの2点!
①アカメ
②ナガレノボリ
☆
まずアカメから。
グランドカンパニーの納品に必要な魚で、マケボで高く取引されています。
★ポイントは刺突漁なので釣り餌が不要!
・入手場所 → 紅玉海 紫水宮周辺で刺突漁

・ギグ → ラージギグ
・相手 → ホネガイ、クロズキン
セイムギギング、ベテラントレードを活用して30分でHQ20匹、NQ10匹の計30匹。
NQ : 12000ギル (2/14 Atomos鯖 )
HQ : 50000ギル (2/14 Atomos鯖 )
☆
次にナガレノボリ。
ギルドリーヴに必要な魚で、これもマケボで高く取引されています。
★ポイントはレストエリアで釣りが可能!
・入手場所 → ギラバニア山岳地帯 スロウウォッシュ

・釣り餌 → イクラ or 泳: ギラバニアントラウト
・強振
・相手 → ギラバニアントラウト、ナマケチチブ
セイムキャスト、ダブルフッキングを活用して30分でHQ5匹、NQ10匹の計15匹。
NQ : 10000ギル (2/14 Atomos鯖)
HQ : 12000ギル (2/14 Atomos鯖)
☆
魚というのは5日に1度、売れるかどうかみたいな所があるので、長いスパンで計算する必要があります。
グランドカンパニーやギルドリーヴに必要な魚は、比較的売れやすい傾向にあります。
☆
また、今回紹介した魚を入手するには、メインストーリーを “紅蓮” まで進めておかないといけません。
“新生” と “蒼天” での金策も現在、調査しております。
☆
“漆黒” の金策は
コチラの記事で紹介しております!
霊砂など、それぞれの単価は大幅に下がってしまったものの、効率を考えれば十分に稼げるハズ!

「えちちちちちち!! ボン!!!」
☆
それでは~ また次の記事でアイマショウ~
サラダバー!!