こんばんは、ではなく おはようございます。
今日も今日とてお腹が痛い! ベルです。
今回はパッチ5.4で追加されました、希望の園エデン 再生編ノーマル1層 のタイムラインになります。
攻略の参考にでもしていただけると幸いです。

実に、実に美しい・・・
☆タイムライン
1:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
2:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
3:広角式 波動砲 | 広範囲のAoE (可視) |
4 :零式 波動砲 | MTに直線範囲の強攻撃 |
5:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
6:闇の氾濫:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ ※暗黒魔風 付与 ➡同じマスに留まらないよう移動する ➡ボス直下のマスは即死エリア |
7:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
8:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
9:暗黒森林 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
10:闇の氾濫:暗黒森林 | ボス中心の全体ノックバック攻撃+円形AoE ➡球根の円形AoEに入らないようにする ➡AoEに入らない範囲で球根に出来るだけ近づいておいて、線で繋がれたら離れて切る |
11:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
12:広角式 跳躍波動砲 | 黄色い触覚が伸びた方向に移動し、そこから前方に広範囲攻撃 (非常に範囲が広い) ➡詠唱中にフィールド端に移動しないと間に合わない |
13:活性弾 | 2つの円形範囲 |
14:闇の大氾濫 | 全体攻撃 ⇒ フィールド変化 |
15:零式 波動 砲 | MTに直線範囲の強攻撃 |
16:波動球 | 上から4つの赤い球が落下 ➡それぞれ受け止める |
17:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
18:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
19:闇の氾濫:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ ※暗黒魔風 付与 |
20:波動雲吸引 | 出現する波動雲を処理する ➡正面に立つと動きが鈍化する |
21:召喚 | フィールド2カ所に緑の幻影が出現 |
22:高射式 波動砲 | 円形AoE ➡召喚された緑の幻影から直線AoE |
23:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
24:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
25:暗黒森林 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
26:闇の氾濫:暗黒森林 | ボス中心の全体ノックバック攻撃+円形AoE |
27:広角式 跳躍波動砲 | 黄色い触覚が伸びた方向に移動し、広範囲前方攻撃 |
28:活性弾 | 2つの円形範囲 |
29:闇の大氾濫 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
30:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
31:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
32:零式 波動砲 | MTに直線範囲の強攻撃 |
33:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
34:闇の氾濫:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ ※暗黒魔風 付与 |
35:波動雲吸引 | 出現する波動雲を処理する |
36:召喚 | フィールド2カ所に緑の幻影が出現 |
37:高射式 波動砲 | 円形AoE ➡召喚された緑の幻影から直線AoE |
38:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
39:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
40:暗黒森林 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
41:闇の氾濫:暗黒森林 | ボス中心の全体ノックバック攻撃+円形AoE |
42:広角式 跳躍波動砲 | 黄色い触覚が伸びた方向に移動し、広範囲前方攻撃 |
43:活性弾 | 2つの円形範囲 |
44:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
45:闇の大氾濫 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
46:闇の戦技 | “玉が光ったサイド” のMAP半分にAoE |
47:放射式 波動砲 | 全体攻撃 |
48:零式 波動砲 | MTに直線範囲の強攻撃 |
49:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ フィールドが変化 |
50:闇の氾濫:暗黒天空 | 全体攻撃 ⇒ ※暗黒魔風 付与 |
51:波動雲吸引 | 出現する波動雲を処理する |
こまめに “闇の戦技” を挟んでくるので、光る玉を見落とさないよう要注意!
美しい・・・ ああ・・・
それでは、サラダバー!

他の記事はコチラ!
- 【SuperBunnyMan】めふ×紳士の初々しいバニーマン ~後編~ 【コラボ実況】
- 【SuperBunnyMan】めふ×紳士の初々しいバニーマン ~前編~ 【コラボ実況】
- 【仁王2】完全初見で最初の村の牛頭鬼を倒す!【編集動画】
- 【アニマル動画】ボーダーコリーが我が家にやってきた! #1 【じぇんとるZoo】
- 新年のご挨拶 ~2021~ 【LaG info】
溢れ出る魅力、ほとばしるエロス、凛としたその目で見つめられようものなら私の理性は・・・ サヨナラさ・・・
0